ト短調

ハ長調
ハ短調
嬰ハ長調
嬰ハ短調
ニ長調
ニ短調
変ホ長調
変ホ短調
ホ長調
ホ短調
ヘ長調
ヘ短調
嬰ヘ長調
嬰ヘ短調
ト長調
ト短調
変イ長調
変イ短調
イ長調
イ短調
変ロ長調
変ロ短調
ロ長調
ロ短調
G minor

A#
Bb
C#
Db
D#
Eb
F#
Gb
G#
Ab
A B C D E F G A

    ……主音

    ……中音

    ……下属音

    ……属音

    ……導音



■調号

 フラット2つ。
 フラットはB,E につく。
 すなわちG-A-B♭-C-D-E♭-F-G

■特徴

 深く透明な美しさをたたえている調。ヴァイオリンにおいては最低弦の開放音がGであるため、ヴァイオリン主役の曲が多く書かれている。「モーツァルトのト短調は死を予感させる調として有名」(青島広志)だそうである。少なくともモーツァルトが交響曲で唯一書いた短調の曲がいずれもト短調であるのは興味深い。

■代表的な曲

(クラシック)
 ・ヴィヴァルディ
   協奏曲「四季」より"夏"
 ・バッハ
   小フーガト短調
 ・モーツァルト
   交響曲第25番
   交響曲第40番
 ・ベートーヴェン
   チェロ・ソナタ第2番
 ・シューベルト
   弦楽四重奏曲第9番
 ・ロッシーニ
   "スターバト・マーテル"
 ・ヴェルディ
   「レクイエム」より"怒りの日"
 ・ラフマニノフ
   ピアノ協奏曲第4番
 ・ショスタコーヴィチ
   交響曲第11番
   交響曲第14番
   チェロ協奏曲第2番
   ピアノ五重奏曲
   ヴァイオリン・ソナタ

(ポップスなど)
 ・柏原芳恵
   "春なのに"
 ・寺尾聰
   "ルビーの指輪"
 ・"ルパン三世のテーマ"

[ハ短調] 五度下の音へ < - > 五度上の音へ [ニ短調]
[嬰ヘ短調] 隣の音へ < - > 隣の音へ [変イ短調]
> 調性indexへ戻る
"San-Shin-An" is produced by kikuitimonji (UME-3) 2007-2015
All rights reserved.